ギターの素晴らしさをNO3
   
     アランブラの想い出をめざして
   ○初歩からのギターレッスン

 ◎ギターは幼児や小学生より早期教育で学ぶ事ができます。
 幼児から始めるには家族の方の協力が大切です。子供の才能教育はは早期に
 行い音感やリズム感を養うと同時に、楽譜を読めるようにしていきます。
 子供は考えられない程伸びていきます。それは毎日の基礎的な練習の
 繰り返しができるからです。楽器が弾ける事は一生の財産となります。
 
 又大人の方はもちろん、特に50才以上の方がギターを弾く事は素晴らしい事と
 思います。ギターは今から30年位前にブームがありました。エレキギター、フォーク
 ギターが流行しました。この頃ギターを知って練習された方は多いと思います。
 クラシックギターを知り練習された方は、現在も続けているようです。

 現在ギターをやってないが、又なつかしくギターをやってみたい方や、ギターは
 何が弾けるのか知りたい等、初歩のギターレッスンとしてまとめてみました。
 ギターは幼児から大人迄できますし、その年代にあった曲をレッスンで教えて
 います。

 〇ぜひ音の美しく、多彩な音色を味わえるギターをやってみませんか。
 
                                     
  
      ○心を満たす楽器とは

 ◎現在の方は物質(電化品、衣料品など)の満足感ではなく、心の満足感が
 大事と思います。音楽は心の世界ですから、心が満たされると思います。

 音楽によって心の文化を育てる事は素晴らしい事です。
 日本人にあった楽器のギターは音が美しく、透明な音がします。

 〇ギターはナイロン弦ですので、指は痛くはなりません。エレキギターやフォーク
 ギターは鉄弦の為指は痛くなります。又ギターで弾ける名曲はたくさんあります。

 音は指のタッチによってコントロールします。強い音、弱い音、悲しい音、明るい
 音等又固い音、柔らかい音ギターはさまざまな音を作れます。


      ○練習時間がない

 ◎練習時間は作るのです。今までの生活のパターンを変えてみましょう。
 夕食の時間を遅くしたら30分でも練習できます。練習は毎日の積み重ねです。

 子供さんに続かないと、言われないように時間を決めて毎日練習する事が
 大切です。練習が面白くなると楽しくなります。楽しい気持ちは健康維持にとても
 大切と思います。音楽をやって生活に充実感がでてくれば素晴らしいです。

 一人でできるギターは今からでも遅くはありません。
 練習には目標を決めて、彼方もギターをやってみましょう。

     





























       











      



















        







     








       










   
     








      


    ♪こんな曲がギターで弾けます

 ギターだ〜いすきの教本(村治 昇著)の解説は
 ギターの素晴らしさNO2をご覧ください
 

  ギターだ〜いすき第1集(幼児・小学生のための)
  @は幼児や小学生低学年にギターを弾けるように、メロディを練習します。
  幼児や小学生低学年は小さいサイズのギターを使用します。
  先生の伴奏で弾けるようになると子供は大喜びします。
  又村治先生の美しい伴奏がありますのでハーモニーも分かってきます。
  
   かえるのがっしょう、ちょうちょ、キラキラぼし、マーチ、かわはよんでいるなど



  ◎ギターだ〜いすき第2集(楽しいメロディの世界、小学生・中学生のための)

 ♪はじめてから半年位での曲(個人差がありますので目標です)
  右指のトレーニング、左指のトレーニング

  シーソー、かけっこ、ワルツ、スキップ、おにごっこ(村治先生作曲)
  さよなら(ドイツ民謡)、ロングロングアゴー(ベイリー)
  かごめかごめ(わらべ歌)、さくら(日本古謡)、一週間、白樺の木(ロシア民謡)
   四季の歌(荒木とよひさ)、エーデルワイス(ロジャース)

 ♪半年から1年位での曲(個人差がありますので目標です)

   あわてんぼうのサンタクロース(小林亜星)、喜びの歌(ベートーベン)
   思い出のアルバム(本多鉄麿)、家路(ドボルザーク)、マイボニー
   茶色の小びん(アメリカ民謡)


 ギターだ〜いすき第3集(美しいハーモニーの入門)へはこのあたりで進みます。

  ◎第2集は更に臨時記号や長調や短調などの曲に進みます。

   春の小川(文部省唱歌)、ドレミの歌(ロジャース)、ドナドナ(セクンダ)
   大きな古時計(ワーク)追憶(スペイン民謡)、小さな世界(シャーマン)
   赤とんぼ(山田耕筰)、ともしび(ロシア民謡)、春の歌(モーツアルト)

  ◎2重奏で美しいメロディーを

   グリーンスリーヴス(イングランド民謡)、メヌエット(バッハ)
   ロマンス(スペイン民謡)、サンタルチア(ナポリ民謡)
   シェリトリンド(メキシコ民謡)、トロイカ(ロシア民謡)、花(滝廉太郎)


 こんな事ができます。

  ◎効果的なソロ曲
   ソロは親指を使用し弾きますが、楽しいメロディの世界は主に単音のみの為
   ハーモニーを伴うソロ曲を弾くことは、レベルが上がった事になります。

   新発売されたギターだ〜いすき第5集の106ページより、初めてのソロ曲
   レパートリーはソロに進む前のちょうど良い練習に使えます。
   
   喜びの歌は|ミ ミ ファ ソ|ソ ファ ミ レ|ド ド レ ミ|ミ  レ レ|
   ですがこれに開放弦のソを親指で入れます。
          |ミ ミ ファ ソ|ソ ファ ミ レ |ド ド レ ミ|ミ  レ レ|
          |ソ   ソ   |ソ    ソ   |ソ   ソ  |ソ ソ ソ ソ|
    他に河はよんでいる(ベアール)、キラキラ星と変奏(フランス民謡)等
  

  ♪1年から3年位での曲(個人差がありますので目標です)
   曲の順番は難易度の低い曲から高い曲へです。
 
  
  ◎ギターだ〜いすき第3集(美しいハーモニーの入門書の曲

   ギターの初歩的なソロ曲 (全ては載せていません)

    メロディー(アグアド) (ソル)、アンダンテ(カーノ)、アンダンテイーノ(カルリ)
    ロマンス(カルリ)、ワルツと変奏(カルリ)、金鳳花ワルツ(ビックフォード)

    ギャロップ(カルカッシ)、夢みる(ビックフォード)、ロンド(カルリ)
    グラチオーソ(ジュリアーニ)、アンダンテ(メルツ)、ドロローソ(カルリ)

    ロマンス(メルツ)、喜遊曲(カルリ)、夜想曲(ヘンツェ)、ロンド(カルリ)

  ここまで弾ければ初歩からの方であればすごくやった方です。
  これから更に魅力のあるギターの曲へ進みます。 

 

   ♪3年以上での曲(個人差がありますので目標です)
     曲の順番は難易度の低い曲から高い曲へです。

  ◎ギターだ〜いすき第4集(ギターの名曲へ)

   ギターの魅力ある作品との出会いにより、ギターならではの素晴らしい
   世界を感じ取りマスターしましょう。

    森の木陰にて(ヘンツェ)、ワルツ(アグアド)、エチュード(コスト)
    ワルツト長調(フォルテア)、アンダンテモッソ(ジュリアーニ)
    パバーヌ(サンス)、ハバネラ(アルバ)、舟歌(コスト)

    マリアルイサ(サグラレス)、白鳥の歩み(マーサグリア)
    雨だれ(リンゼイ)、マズルカ(ヘンツェ)、愛のロマンス(スペイン民謡)

    月光(ソル)、ラグリマ、アデリータ(タレガ)、メヌエットop11.5/11.6(ソル)
    ソナチネ(パガニーニ)、2つのメヌエット(ラモー)、ソナタop21.2(カルリ)

    小さなロマンス(ワルカー)、悲しみの礼拝堂(ゴメス)
    ラ・メランコニア(ジュリアーニ)、フェステ・ラリアーネ(モッツアーニ)

    タンゴ、水神の踊り(フェレール)、ギタリストの宝第6番(シュルツ)
    熊蜂(プジョール)、タンゴ(タレガ)、アメリアの遺言(リヨベート)

    鐘の響き(ペルナンブコ)、カヴァティーナ(マイヤース)

    アランブラの想い出(タレガ) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  個人レッスンをやってみたい方へ

   1.このページの曲は練習すればできるようになります。
    
   2.曲は全て練習する事が望ましいのですが、本当にやりたい曲
    自分の好きな曲を選びやってもけっこうです。

   3.基本練習について

      曲を弾くには基本練習を行います。

      アルペジオ(分散和音)右手を動かし右手のフォームを確立させます。
      スケール(音階)最も大切な練習です。左手の押さえ方の基本を
               確立させ又各調の押さえ方も理解します。

   4.消音について

      消音はしなくてもギターは弾けます。ただし消音をしない癖が
      つくと永久にギターの素晴らしさはわかりません。

      高度な表現はメロディと伴奏それに低音がからみあうのですが
      消音によりくっきりと声部を分けたりできるのです。

      はじめから休符は止める。低音の親指は曲の中で休符があれば
      止める事を習慣化すれば消音は楽しくなります。

   5.メトロノームは強い味方

      テンポは感じでわかるようになりますが、はじめは練習に使いましょう。
      アルペジオやスケールは弾けるようになったら、1メモリ上げます。

      難しい所の部分練習や曲のテンポの確認もできます。
      工夫次第でメトロノームは活躍してくれます。

      時間のない時メトロノームに合わせる練習だけでもOKです。

   6.ギターは普及品でスタート

      楽器は名器と呼ばれるものから、普及品までありますがよい楽器は
      音が美しく繊細です。やはり良いギターをもった方は、続ける気持ちが
      強くギターの素晴らしさをよく理解するようです。

       名器 ホセ・ラミレス(マドリッド)  ハウザー(ドイツ)
           フレタ(バルセロナ)      ロマニロス(ギホッサ)
           星野 良充(日本)       河野 賢(日本)

       普及品 
            アリアギター(日本)ホセ・ラミレスの輸入元でおなじみの
            荒井貿易の監修でスペイン製です。
              何と表板が松で価格は6万円のものがあります。
              音はやわらかく弾きやすく、初心者の方に推奨です。

   7.最初は何が必要ですか

       ギター、ケース、足台、教本が必要です。
       又レッスンの曜日、時間などを相談ください。

      ◎幼児よりレッスンしています。村治先生のギターだ〜いすきの教本Dを
       使用してソルフェージュのレッスンがお勧めです。
       幼児/小学生からは、音楽の基礎と共にギターを教えます。
       又大人で初めての方や、もっと基礎をやりたい方もご相談ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
       
NO1へ
リンク
NO2へ
リンク
NO3
NO1ギターの素晴らしさをへ
NO2ギターだ〜いすきの教本へ
◎壁紙写真は、アランブラ宮殿です。
 Copyright (C) 2011 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
 ◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
  ◎IBMのHPソフト ホームページビルダーV11で製作しています。
  著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じてられています。
  千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445
 NO1ギターの素晴らしさを  NO2ギターだ〜いすきの教本  NO3初歩からのギターレッスン   井田ギター教室
♪井田ギター教室への入会について
  幼児から大人まで教えています。
  レッスンは月4回の個人レッスン
  ギターをやってみたい方はこちらへ
    ♪井田ギター教室へリンク

 こちらをクリック