フォステクスとJBLを使用。38cmウーハ―と
ラジアルホーンの生み出す憧れの音を・・・・・・・・
新設計! NewSPI-FJ300.i
「馬力のある凄いやつ」

   
こちらからどうぞ
     ==新設計! SPI-FJ380.iのページ==No2
            全体の構想
              音楽 
ゴールドベルク変奏曲より第一変奏 バッハ
                      
 
                                                          No1  No2  No3  No4    No5   No6                     


 
SPI-FJ.380.iの製作記・全体の構想 No2
                                                                                      2015/5/21
                                                                            サウンドプラザ井田 井田 雅雄
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   ◎上の図面は全体の構想より作成したもので、ツィーター部分とラジアルホーン部分と
   ウーファー部分となるが取り外し式にしてある。このまま接着してしまうと動かせなくなり
   又メンテナンスはできるようにしておきたい。その為コードを通す穴が左の3他にあるが
   ウーファーからホーンへ行き、ツイーターのあるネットワークパーツまでコードは行く。
   この部屋は開け閉めできてここにネットワークパーツを置く。ターミナルはT150Bを1台で
   2個使用してバイワイヤー接続にした。
   ユニットは実寸を正確に測り上のような寸法とした。これで製作してきちっとできるかは
   心配であったが、実際にはものの見事に狂いは無くBOXは完成しています。
   3段式で助かったのは分かれて作れるので、作りやすい事です。1組100Kgはあるので
   正直製作は苦痛に近いものですが、ウーファーができれば後は苦しみは無くなりました。
   最初から木口テープを使うことにしていましたので、これがとても綺麗で楽しくなりました。
   中塗りは軽くして塗料は透明のワシン2ウレタンです。慣れているのでこれで木口テープ
   を塗っていくととても美しく仕上がりました。サランネットはJBLの純正のものを使って
   います。ネイビーブルーのネットは付ければ安全です。又スピーカーの美しさに磨きが
   かかります。これはやってよかったと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                 
                  全体
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ◎ウーフアー部分
        ずっしりと非常に重く音と言うより音波の振動を体に感じる事が出来る。
    2001年宇宙の旅の冒頭のオルガンとオケでの音楽は始めのブォーから
    壮大に鳴り響きます。超凄いとしか言葉にできません。オルガンが出てくると
    更に全楽器のオーケストレーションの凄さに圧倒されます。ツァストラはかく
    語りきと言いますが冒頭だけでまいってしまいました。
    低音の音の上に中音や高音がのっている感じです。ジャズでのベースの音
    やクラシックでのパイプオルガンなど低音の入っているソフトでは圧倒的な
    差がつきます。軽い音ではなくずっしりした重さが本当に素敵と思います。
    エッジは普通のウレタンではありません。布製のフリーエッジと思います。
    これだけ大きいと振動板はよく動くのではと思いますが、そんなことはなく
    ほとんど動きはありません。動いているとは思います。音出ませんよね。(笑い)


        
                                  Wf  JBL2226H

              
                              JBLの純正サランネット(マジックテープにて)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

       ◎ラジアルホーン部分
           
           
                        Mid ラジアルホーンJBL2380A ドライバーJBL2446H

            
       ラジアルホーンは振動板です。中に穴があいていてドライバーが取り付けられます。
       実はこの振動板はこれだけ大きいので音は拡がるようになっています。実際は
       中音が出ますのでスピーカーとしては大事なものです。ユニットはラジアルでない
       ものは多いですが、音の拡がりについてはこの方がよいと思います。
                            
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ◎ツィーター部分

          
          Tw  フォステクスT96A-EX2限定の為、FT96Hも使用可能 
          左右はアッテネーターのR100Tです。中域用と高域用の調整をします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ◎ネットワークパーツ
     
            ネットワークについてはBで載せます。こちらは全て自作です。半田は使用します。
            左はTwとMid用で、右はWf用のネットワーク回路です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   ◎ターミナル
      
         T150Bを1組で2個使用してバイワイヤー接続にしています。
                 バナナ端子(フルテックFP200B)を使用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ◎後ろからみて
       

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  ◎試聴された方の声
      5/17に試聴されたOさんは初めての為、10cmのバスレフを勧めました。
      10cmと38cmを鳴らした感想では38cmは、これまで聞いた中でも
      最もよかったとの事です。又ソフトの違いでは持参したCDは再生すると
      レコードに完全に負けていました。レコードは真空管アンプで30cmLPを
      かけてみました。相性かも知れませんがスピーカーが本物の楽器のような
      音で再生される事やダイナミックレンジの広さは驚きの体験でした。
      結論的にはSPI-FJ380.iは真空管アンプでのLPレコードに向き、又映画では
      アナログ接続で真空管アンプを使用するとよい結果が出ました。
      BDでの再生はこれも素晴らしく、CDはいらないと思います。
      手作りスピーカーを製作する方はぜひ10cmのバスレフからやりましょう。
      バスレフのよさはやっていくと分かります。それから口径を上げていくと
      楽しめると思います。当方では合板カットを行っています。
      ==新E合板カットサービス==はこちらよりご覧ください。


    続きます。
   ご覧ください。
まだ続きます
                      No1   No2   No3 No4  No5 No6 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      夢のあるホームページを・・・・・・・・ 
         ◎ご試聴できます。                サウンドプラザ井田
                  千葉県船橋市宮本6-8-10
                  JR船橋駅南口下車徒歩12分 京成線大神宮駅下車徒歩7分
                  車の方は宮本公民館へ行きここより電話でお迎えに行きます。 
                  TEL047-425-4445
                  試聴は電話又はメールで連絡お願いします。

               メールで試聴希望の方はこちらからどうぞ 
               <入場無料>手作りスピーカーの相談もできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                  

お願い・・・・・サウンドプラザ井田<HPのご案内>こちらをクリックしてください。
お願い・・・・・検索でご覧の方は、当ホームページのトップページはこちらから行けます。クリックしてください。

        
 Copyright (C) 2015 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
 ◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
  ◎IBMのHPソフト ホームページビルダーV11で製作しています。
  著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じてられています。
   千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445
サウンドプラザ井田 千葉県船橋市宮本6-8-10
新設計! SPI-FJ380.iの響きを