サウンドプラザ井田 千葉県船橋市宮本6-8-10
==E-アナログサービス==
→リンク  トップ  P2  P3  P4   P5 P6  
              P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13
==E-アナログサービスはこちらからどうぞ==
 
      ==E-アナログサービス==P8
              キャロットワン他ユキムの製品

          音楽 ゴールドベルク変奏曲より第7変奏 JS.バッハ
                      


キャロットワン他ユキムの製品

==E-アナログサービス==P8
  「先端の革命のオーディオ」
    ユキムの製品
                                                       2014/2
                                                            サウンドプラザ井田 井田 雅雄
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   2chステレオをアナログで楽しみたい。
   真空管アンプでLPレコードの音を聴きたい。
   こだわりのスピーカーを手作りしたい。
   サウンドプラザ井田で視聴したい。
    <アナログの視聴もできます。>
    <2012モアイ-U.iの注文開始しました。>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
  2012モアイ-U.iの注文はこちらからどうぞ
    ※こちらからをクリックして入力フォームを送信してください。

                                        

   SPI-モアイミニ.iを載せました。
   10cmのFE108EΣを採用した3ウェイバスレフです。フォステクスに相談し開発
   を進めました。基本は2012モアイ-U.iです。初めて作る方にもお勧めします。
                              
 手作りスピーカー基礎講座36「FE103-Solの限定発売と10cmのモアイミニ」に載せて
   います。詳しくはこちらからご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
         @こだわりの製品キャロットワンとは
                 実際に私はキャロットワンのラ・セリエ・リミタータを購入して試しました。
                 超小型で真空管を使った事に驚きましたが、何とヴィンテージ管です。
                 アメリカRCA製の12AU7を採用しています。クリアトップ/グレープレート
                 と呼ばれるタイプです。その他主なパーツは厳選されています。
                ヘッドホンアンプとしても小型プレーヤーのipodも使えますが、ピュア
                オーディオとしても使える事が分かりました。私はラックスマンのPD-171
               レコードプレーヤーで鳴らしてみたかったので、調べましたら真空管アンプ
                のラックスマンSQ-38uには録音出力端子がありますので、これに
                キャロットワンのRCAを接続しました。実はこれまでは音の凄さがあって
                もう少し弱いアンプが欲しいと思っていました。キャロットワンを鳴らすと
                こんなに小さいのにこれはいけると思いました。ガンガンは出ませんが
                大きな空間を小さくして、そこで美しく鳴っているような感じです。
                G850はフォステクスのMG850用のBOXです。144W×302H×211Dmm
                と小型ですが8.5cmのフルレンジで純マグネシウム振動板です。2006年
               の7月に限定で発売されました。これであればキャロットワンとの組み合わ
                せによいと思います。現在は発売されておりません。
               
                                         このような箱に入っています。

              
                   調整した担当者のサインとシリアルナンバー 137/200

              
                                       箱に入っているもの 
                ※製品の内容についてはユキムのこちらよりご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
          組み立て
              コードを取扱説明書の順番に取り付けるだけですので難しくは
              ありません。1時間程度で組みあがると思います。

              
                真ん中のRCA接続にはナノテックの#201 RCAを使用しています。

               
                   アコースティックリヴァイブの導通クリーナーを導体に使う
                    ナノダイヤモンドカーボン粒子で接点特性がよくなります。

              
                     付属のバナナプラグは2個のネジ締めで簡単です。
              
              
                    キャロットワンにはバナナ端子を使うと音もよくなります。
                    スピーカーケーブルはナノテックのSP#79MK-2を使用して
                    ナノテックのバナナ端子内径2.4mmを取り付けました。導体は
                    1.5cmをカッターナイフで内シースを裂き、端子本体を差し込み
                    押しネジ3個で止めます。

               
                     熱収縮チューブをのせてヘヤードライヤーで収縮させてから
                     バナナ端子をねじ込みます。とても簡単です。

              
                G850はナノテックのSP端子バナナ型で取り付けました。フォステクスの
                 G850は8.5cmのMG850を取り付けたバスレフです。純マグネシウム振動
                 板採用で、小型ですのでキャロットワンとの組み合わせにふさわしく、高
                 中域はもちろん低音も力強く再生します。

              
                           G850とキャロットワンのラ・セリエ・リミタータ 
               
              
                     イムジチ合奏団のレコードで聴いてみました。とても澄んだ音で
                     明るい感じがします。さすがイタリア製 イムジチもイタリアです。
              
               
                       ipodは3.5mmのステレオミニジャックを本体とipodに接続する
                       だけです。ヘッドホンやイヤホンの音とは違います。真空管の
                      音を楽しんでみましょう。携帯やスマホではどうでしょうか。

              
                      真っ暗にするとこんな感じで青い光できれいです。

              
                   コードのある方は裏側です。ボリュームのある方が前になります。

              
                 真空管は熱くなるので触らないようにしましょう。可愛くてしっかりと
                した音は他にはないでしょう。ヘッドホンアンプでは真空管の良さが
                生きるし、ipodなどの小型プレーヤーが使えます。普段ヘッドホンで
                聴いている方にとってはスピーカーで聴く事をお勧めします。キャロット
                ワンはオーディオ的に使ってこそ真価が現れます。それはLPレコード
                を聴いたとき分かりました。とても細やかな透明感のある音で癒される
                のです。イタリアの空のように明るさがあるのが特徴かなと思います。

               
                   LPレコードを聴いた時が最高でした。小さな空間にピュアオーディオ
                   として使えるのがいいですね。レコードプレーヤーはラックスマンPD-171
                   と真空管アンプSQ-38uは通常の再生ですが。アンプの後ろ側にREC
                   OUTがあります。ここへナノテックのゴールデンストラーダGS#201 RCA
                   で接続しました。これでLPレコードを再生するとキャロットワンより音が
                   出ました。とても素敵な感覚ですね。大音量にしなくても楽しめるしとても
                  雰囲気がいいです。  
 
               
                    もう片方はキャロットワンのRCAに接続するだけです。
                   ピュアオーディオとしても使えますが、まずお手元のipodやヘッドホン
                   を使ってみましょう。それからCDやLPレコードで試しましょう。こんなに
                   色々使えて真空管ですので得した気分になると思います。
                   ※ipodでは再生音は弱くなります。CDやLPレコードのプレーヤーの
                     方が再生音はより大きくなリます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

               キャロットワンに使用するお勧めのスピーカー
                    大型/中型ですと鳴らせないと思います。アンプの力の関係から
                    みても次の製品をお勧めします。

                   フォステクスのBK-WKシリーズ
                        

                      

                    BK85WK   BK105WK  BK125WKはBOXのみですのでユニットは
                    <FF85WK><FF105WK><FF125WK>を使用します。
                    フルレンジですので高域から低域まで1本のユニットで再生します。
                    BOXはターミナル/内部配線コード/吸音材などは組込済みで
                    音質調整済ですのでユニットを取り付けるだけです。
                    ダークブラウン光沢塗装で仕上がりは美しいです。
                    バナナ端子が使えますのでナノテックのSP端子バナナ型2.4mmと
                   スピーカーケーブルはナノテックのSP#79MK-2をお勧めします。
                    美しくユニットを保護する新佐藤式自作ネットも使いましょう。

                           

                 ※バックロードホーンで聴きたい方にはBK Enシリーズをお勧めします。
                                        


                      
       ASFC SK-EXU
              CDやLPレコードの音質改善効果に絶大です。静電気のパチパチノイズを
              取り去ることでピュアな音質に変えます。
              

             
                BOXに入れたままZERO SHOT2を使用するだけです。CD/DVD/BD
                も使えます。SFC社は日本製で静電気対策品を製品化しているメーカー
                です。実際に試しましたが確実に音はレベルアップしました。

       SFC  SK-2
              黒山羊の毛は生産量が少なのですが細さや柔軟さでLPやCDの盤面
              を傷つけません。静電気の除去の他にも盤面のクリーニングができる
              ので私はレコードをかけるときには必ず使っています。LP/CD/SACD
              DVD/BDに他にも機材の様々な場所でも効果があります。 
                              

             
                私はレコード盤を回してクリーニングしました。ゴミなどもきれいに
                取れますのでかける前には必ず行っています。

      SFC  SK-FILTTER
              レコードプレーヤーのサイドに置いてレコードを再生しながら、発生する
              静電気を大気中に放電して除去する。常に動いているので効果は最も
              あるのではと思う。
              

             
                          不思議な形です。現在は試していません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
思い出のレコード(8)

 イ・ムジチ&ホリガー夫人
 ヘンデル/ハープ協奏曲
  フィリップスレコード SFX-8603 1973年

  イ・ムジチと名手たちによるバロック協奏曲の饗宴

  ヘンデルのハープ協奏曲は軽やかなハープの響きと
  弦楽のアンサンブルでとても明るい美しさが好きです。
  なぜイタリアは明るいのだろう。弦楽器の響きは
  イタリアのアンサンブルのイ・ムジチですと明るい。
  これがドイツだと堅苦しい感じがする。ドイツは
  ベートーベンのように暗いのか・・・・・
  ロシアでは全く暗くどんよりしている。やはりイタリアは
  大らかで歌がある。面白いのもある。カプッツィの
  コントラバス協奏曲はよかった。コンパスの低く唸る
  ような旋律がとても楽しい。他にもガッゼローニの
  ヴィヴァルディのピッコロ協奏曲とかバッハのオーボエ
  とヴァイオリンのための協奏曲が入っている。
  何よりもよかったのはオーボエの名手ハインツ・ホリガー
  の夫人ウルスラ・ホリガーの弾くヘンデルのハープ協奏曲
  で タララ タッタタラーラで始まるメロディとイ・ムジチの
  楽しさであり明るさであろう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

              

       2chステレオもホームシアターも試聴見学できます。
                            サウンドプラザ井田
               千葉県船橋市宮本6-8-10
               JR船橋駅南口下車徒歩12分 京成線大神宮駅下車徒歩7分
               車の方は宮本公民館へ行きここより電話でお迎えに行きます。 
                TEL047-425-4445
                試聴は電話又はメールで連絡お願いします。

               メールで試聴希望の方はこちらからどうぞ 
               <入場無料>手作りスピーカーの相談もできます。
                              <アクセサリーの体験もできます>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    長岡先生D-101Sスーパースワン
    ◎手作りスピーカーの合板カットや加工を致します。自作の図面も行います。
           詳しくは==新E合板カットサービス==こちらよりご覧ください。  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
==E-アナログサービス==
                      トップページはこちらからどうぞ
           製作開始           P2はこちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No1>
          更に凄く              P3 こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No2>
          完成まじか           P4  こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No3>
          機材の設置          P5  こちらからどうぞ <ラックスマンの機材の設置>
         ナノテック             P6 こちらからどうぞ   <こんなにも変わるとはアナログの音>
         アコリヴァ            P7 こちらからどうぞ   <アクセサリーの楽しみ>
       ユキム         P8 こちらからどうぞ   <キャロットワン他ユキムの製品>
    オヤイデ電気     P9 こちらからどうぞ   <オーディオ・ビジュアルをグレードアップ> 
     オヤイデ電気(2)   P10 こちらからどうぞ   <液晶プロジェクターの電源ケーブル> 
     ナノテック(2)       P11 こちらからどうぞ   <SP#79 SRとT500A MkU/2012音展より>
     フォステクス  P12 こちらからどうぞ <13cm純マグネシウムスピーカーキットの発売>
     感じた事         P13 こちらからどうぞ       <スピーカー作りをして感じた事>

                  

お願い・・・・・サウンドプラザ井田<HPのご案内>こちらをクリックしてください。                     

               
 Copyright (C) 2016 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
 ◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
  ◎IBMのHPソフト ホームページビルダー16で製作しています。
  著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じてられています。
   千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445