手作りスピーカー基礎講座11
            新5.1chサラウンドシステム/BS-49mg.iを作る

          音楽 パルティータ第4番 サラバンド JS.バッハ 
                      


      
 新5.1chサラウンドシステム/BS-49mg.iを作る
                                  井田 雅雄

    スピーカーを作るには、最低知っておきたい事項を載せています。
    初心者の方から、マニアの方までご覧ください。
    今回は実践編もあります。何とあのwiiはドルビープロロジックUに対応
    しています。凄い事ですがこの音については任天堂の協力も戴きました。
    ここに時代を超えたWiiの5.1chを新5.1chサラウンドシステムでお勧めします。


   新5.1chサラウンドシステムについて


 
@これを作るきっかけ

     
質問がきた。
       (1).20cmのD-58(FE206ES-Rを使用)を当方で作った方で、ホームシアターを
         満喫されています。
        D-58とリアは家族から苦情がでています。もっとよいものはありませんか。
                                              Nさんより
 
       (2).9畳で薄型液晶大画面TVを購入しました。この部屋に合ったスピーカーを
         検討しています。何か良いものは無いでしょうか。
                                              Aさんより 

 
 答え

   (1)の質問
   ◎今まで私はD-58ESとリアはネッシーJr/リアカノンUでやっていましたが、大音量で
    大迫力はよいのですが、深夜は鳴らせない、気楽に試聴はできないなどの問題が
    有りホームシアターには向かないと思ってきました。D-58ESとリアはネッシーJrで
    もっぱらDVDオーディオやステレオとして主に聴く事がふさわしいのではと思って
    きました。これですと映像はありませんので音に神経がいきます。
    それだけ音に集中できるので疲れる事もありません。
    それからもう1つの問題はフロントとリアのバランスです。フロントが強すぎると
    リアが聞えなくなります。このバランスは違うユニットや違うスピーカーの方式の
    スピーカーを使うと起こります。色々私は試した結果次のことが分かりました。

 
       サラウンドシステムはこれだ。
         1.小口径のフルレンジで同じユニットを全てに使用する。
           小口径のフルレンジこそダイナミックレンジが広い。
           同じユニットであればボリュームは同じで音も同じになる。
         2.同じ方式のスピーカーを使う
           バスレフでもBHでもかまいません。最低限フロントとリアは同じ
           スピーカーを使用する。
         3.当然ですが5.1chはステレオアンプではできません。AVアンプを使用します。

                   
   ◎原因はこれだ
     FE206ES-Rの出力音圧レベルは98dBあります。仮にリアが98dBあるものを使えば
     問題は無いのですが、FE206ES-RのD-58を2組置くとおそらく音の拷問に
     なるでしょう。
     フロントにD-58でリアに10cmでは完全にD-58が勝ちますので、リアは
     聞えない事になります。かろうじて16cmで何とか聴けるのです。
     それとホームシアターは映像を楽しむもので、20cmでは強くなりすぎで映像より
     音のほうが強調されてしまいます。
     家族と一緒では強力な音に家族は耐えれませんので、気楽に聴くようなシステム
     の方が良いのです。
     私はD-58は自分専用のステレオかDVDオーディオで5.1chマルチを聴くことを
     お勧めします。
     ホームシアターは家族と一緒に新5.1chサラウンドシステムでお考えください。

   ☆FE208ES-Rでは違います。
     これまでのFE206ES-RやFE208ESでは音が強く出すぎる傾向があり、フロント
     の音が強すぎになるので、リアは聞えない事がありました。
     これまでの経験や実際に読者との試聴会で、行っていますがFE208ES-Rですと
     音が静かになりますので、フロントの音も聞えリアも聞える傾向になります。
     それと音の分離もよくなりますので、私は次はFE208ES-Rを2組使用でフロントを
     D-58ES-R.iにして今までのD-58ESはリアにするつもりです。
     その上同じユニットですので、音が1ツになると言うよさが生きる事になります。



    (2)の質問
      9畳位でホームシアターを楽しむ方は今後多くなると思います。幸い手作りスピ
      ーカーは部屋に合わせて設計もできます。私の設計では新5.1chサラウンドシ
      ステムはAVアンプを使用し、ユニットは全て同じものを使います。
      ここが大事で同じユニットですと出力音圧レベルは同じ為、フロント/センター
      リアはボリュームが同じですので、各スピーカーが独立しているようになります。
      今回私はMG850を6本使い基本的にはバスレフ方式で、設計/製作しました。
      これを試聴すると音楽もWiiでも音の真ん中の位置で聞くと、音の中に360度
      拡がった3Dの世界に入っているようなものになりました。特にWiiでは映像と供に
      音が左から右に動いたり、前から後ろに音が動いたりするのでゲームをやっていて
      自分が主人公になりきれるようになってしまいます。
      音もうるさくないので家族の方も楽しめると思います。
      MG850は発売は終了していますので私の設計は12cmのFX120又はアルニコ
      使用のF120Aを使える設計となっています。


   A新5.1chサラウンドシステムとは

       
        
      ◎基本的なシステム
         写真のD-58ES/スーパースワンは使いません。

         使用したユニット 全てMG850×6
         フロント BB-69mg.iU×2
         センター BS-49mg.i×2
           センターは普通は1本だがセンターの端子より2本に並列つなぎで
           接続している。薄型液晶大画面TVの場合はTVの横に置く。
         リア   BB-69mg.iU×2

         代替としてはFX120/F120Aを使用する。ダイナミックなFX120
         アルニコマグネットを使用し高級感のあるF-120Aを使用する。 

      ◎部屋の広さ
          私の部屋は20畳あるがこのシステムは半分10畳に置いている。
          10畳〜8畳で調度よいシステムだ。   
     
      ◎使用したユニット
         MG850を使用でこれに佐藤式自作ネットを使っている。
         <ユニットが新しくなる/ユニットを美しく保護する/音にもよい>
         上の写真はスーパーツィーターまでも佐藤式自作ネットを付けています。
         これでみると全体の統一感もあり、スピーカーの美しさもひきたつように
         なりました。

              
              FE208ESに取付けた佐藤式自作ネット/20cm用(黒)
            
     ◎MG850はマグネシウム振動板で音の速さが最速ですので、普通のコーン
      紙の振動板と組合せると違和感を感じます。
      それで全部MG850を使う考えは発売の前から決めていました。音の感想は
      スピード感とクリアーな響きで、音が澄んでいて高域は特にきれいです。
      ステレオでもよいのですが今回新5.1chサラウンドシステムをやや後ろだが
      真ん中で聞くと出力音圧レベルが全て同じな為、音が1ツになりました。
      DVDオーディオでは前からの音とリアからの音がうまく溶け合い、前が
      うるさい事もなくリアの存在がこれまでよりも生きてきました。
      それと新発見ですが10cm以下のユニットでも大画面が十分楽しめる事が
      分かりました。MG850の低音はかなり出ますのでサブウーファーも使わず
      全てフルレンジ1発ですがダイナミックレンジの広さはステレオの数倍は
      あります。更によいのは深夜でも鳴らせる事です。今まで11時以降は
      周りの迷惑で鳴らせなかったのですが、その心配が無くなり楽しんでいます。
        

         佐藤式自作ネットは最近使う方が増えています。
         ご購入はE-合板カットサービスでお願いします。

         サブウーファーは無くても十分な低音は出せるので使っていないが
         AVアンプではアンプ付きのサブウーファーを推奨しているので、低音不足と
         感じたら追加はよいと思う。
         私としてはサブウーファーは手作りをお勧めします。


        
 注意:強調するが全ユニットは同じものを使用する事で、できるシステム
         ですので他のものを使った場合は責任は負えません。



        
         
  
 BWiiによる新5.1chサラウンドシステムの実践

    ◎前にセンター2本 左右にフロント2本 リアは横に2本を使っていますが
     音楽では360度に拡がる音場感もよいものですが、ビックリしたのはWiiのサラウンド
     でした。調度真ん中(やや後ろだが)にいて、サラウンド(囲まれる)感は目の前で
     場面場面で音が映像に合わせたサラウンドの音になるのです。
     基本的には全体はフロント/センターからですが、情景のような音はリアから
     聞えます。虫の無く音/川のせせらぎ/鉱山の機械音などなどです。

    ◎センターが大切です。センターがあることで左右だけでは音抜けが
     ステレオの時は起こりましたが、これが無いので音が前全体から分厚く鳴ります。
     気分も最高でついのせられてしまい。ゲームに熱くなってしまいます。
     私はファミコン時代からの任天堂のファンの一人でしたので、わっ本当に
     任天堂は凄いものを出したと思います。今回のゼルダは今まで経験した事のない
     サラウンドで音もDVDですので、音も素晴らしくこれを110インチのワイド画面で
     スクリーンで体感できる事は本当に凄い事と思います。
     自分だけでなくぜひ皆様にも体感して欲しいと考え、このページをご覧になり
     ご検討くださればよいと思います。

    ◎又お近くの方はぜひ体感希望者は当方にご見学ください。 
     

     
        
      ゼルダの伝説のデモ画面をカメラで撮ったものです。

     ◎リンクと愛馬は右から左に動いていきます。この時の馬の足跡は左に消えるように
      音が動きます。
      スクリーンとフロント右/センター2本/フロント左の配置ですが、このようにスクリーン
      (110インチ)をうまく置くと本当に音が動くのが分かります。
      この場合ユニットの+-はアンプの+-に間違いがないようにする事です。
      私はコードの+側は赤マークがついているので、黒マークは-側です。
      +側には赤のビニールテープを必ず着けています。
      誤った配線では位相が正しくないので、動かないかも知れません。


    私のWiiの接続方法
       1.液晶プロジェクターに直接WiiのD4端子を接続しています。
        この場合D2に対応し525P(プログレッシブ)になります。
        この前にコンポーネント端子を使いましたが、色はD4端子の方が
        鮮やかになります。特に緑/青がきれいになりました。

       2.音はD4端子のAV:ケーブルを延長ケーブルで伸ばしてAVアンプの
        入力端子に接続しています。Wiiには光ケーブルはありません。
        接続後AVアンプはドルビープロロジックUに設定します。

    
ゲームの解説のサイトではないのですが・・・・・
        Wiiのゼルダの伝説はホームシアターと新5.1chサラウンドシステムによって
        バリバリの楽しみになりました。
        2/10に2番目のゴロン鉱山のボス/覚醒火炎獣マグドフレイモスを倒す事が
        できました。リモコンの使い方に慣れが必要で誤ると倒せません。要領よく
        使うのがよいのですが、3回倒して剣で攻撃して倒しました。この時は全
        スピーカーより凄い音になっていて、超興奮してしまいました。
        最初のサルの大ブランコも迫力がありましたが、今回のボスも大迫力があり
        これからの展開が楽しめそうです。
        時間はかかると思いますがエンディングまで頑張りたいです。
                                あなたもぜひウィ ウェ・・・・・・・・


    任天堂の協力でドルビープロロジックUについての解説も分かりました。
      こちらで詳しくはご覧ください。

      1.接続は同梱されているAVケーブルの音声端子をドルビープロロジックU対応の
       AVアンプに接続するだけです。
      2.ゲームソフトがドルビープロロジックUに対応している事が必要です。
       尚ゼルダの伝説は対応しています。
       ネットでダウンロードできるファミコンソフトはモノラルです。

      3.CDやDVDビデオではどうかですが、5.1chは別としてステレオを5.1chに換えるのが
       ドルビープロロジックUですので、問題なくサラウンドで楽しめます。

      4.Wiiの接続は本体設定メニューでサラウンドにしておく事が必要です。

       任天堂の説明はこちらからリンクしていますのでご覧ください。

      ◎ゲームキューブで説明されていますがWiiでも同じです。まだWii用には
       ページができていないとの事です。
       サラウンドはプレステ3のみと思われている方が多いのですが、Wiiでも
       できるので5.1chをお楽しみください。

        分からないなど質問は任天堂のホームページよりお願いします。
       
          任天堂のホームページはこちらからご覧ください。 



 
  B位相反転形バスレフ BS-49mg.i

          

               位相反転形バスレフ BS-49mg.i
               ダクトはP49パイプダクトを使用します。

       
            内部構造右上ユニットMG850 右下P49パイプダクト
            左の反響板は位相反転形の為ダクトの入り口に
            合わせている。

        
              完成写真上の中央にP16サウンドリフレクターを1ケ取り付けた。
              内部のユニット側には吸音材のミクロンウールを貼っている。

   特徴   BS-49mg.iはバスレフの新しい形です。もうお分かりと思いますが
         バッフル/側板は2枚重ねです。これまでの12cm以下は1枚での
         構造が普通でしたが私は実験/試聴/実験をする事でfoは下がる事が分かり
         ました。これは合板をたたくことでも理解できます。合板1枚を手でたたいて
         ください。次に2枚にしてたたくと音が低く聞えます。
         そんなんです。これなんです。

   お勧め 長岡先生の作品は10cmはスーパースワン/D-118など1枚の側板で
        設計されています。私は2枚側板のD-118.iOにしてからはBB-69mg.iUも
        BS-49mg.iも同じ考えで設計しました。それとご注文の多いD-10ですが
        何とバッフル/側板は2枚重ね更に底部は階段状にして、前面は曲面入りで
        改作しています。
        現在準備中ですが手作りスピーカー基礎講座13にこのD-10.iaを載せます。
        板取図にもアイデアがあり、スピーカースタンドも付けたものにしました。
        ぜひ皆様D-10.iaを作ってください。新5.1chサラウンドシステムにも使えます。
        この場合D-10.iaをフロント/リアに使いセンターは2本使用でBS-49mg.iに
        すると全体のルックスもきれいになります。

   使用するもの
       ユニット MG850×2だが限定でしたので、発売はされていません。
             MG850は12cm並の力があるので、私は初めから12cmで
             使える容積で計算して設計しました。
             その為12cmの中でも力のあるFX120又は、アルニコマグネット使用の
             高級12cmフルレンジF120Aでも使えます。

       パイプダクト フォステクス製のP49パイプダクトを使用します。
       スタンド  板取図の中に一緒に入れてありますので専用として作れます。
       その他 吸音材 スタンドに入れる砂(20Kg)

       液晶大型TVの使用ですとTVの横に2本置けます。5.1ch/7.1chをAVアンプ
       使用ですとBS-49mg.iはセンタースピーカーとしてお使いください。この場合の
       アンプとの接続はセンタースピーカーは1個となっていますので、アンブよりの
       スピーカーケーブルは並列にして2本つないでください。尚1個の時よりというより
       もセンタースピーカーは1個では置けず、又意外と置き方に不便なものです。
       センタースピーカーの横にフロントを置けるのは、小型スピーカーの
       便利な所です



       



   
       フロント         センター  センター           フロント
     リア                                                リア
                    新5.1chサラウンドシステム

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                      
                    

                    2chステレオもホームシアターも試聴見学できます。
                                 サウンドプラザ井田
                  千葉県船橋市宮本6-8-10
                  JR船橋駅南口下車徒歩12分 京成線大神宮駅下車徒歩7分
                  車の方は宮本公民館へ行きここより電話でお迎えに行きます。 
                  TEL047-425-4445
                  試聴は電話又はメールで連絡お願いします。

               メールで試聴希望の方はこちらからどうぞ 
               <入場無料>手作りスピーカーの相談もできます>
                              <アクセサリーの体験もできます>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長岡先生D-101Sスーパースワン
    ◎手作りスピーカーの合板カットや加工を致します。自作の図面も行います。
           詳しくは==新E合板カットサービス==こちらよりご覧ください。           
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
==E-アナログサービス==
                      トップページはこちらからどうぞ
          製作開始            P2はこちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No1>
          更に凄く              P3 こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No2>
          完成まじか           P4  こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No3>
          機材の設置          P5  こちらからどうぞ <ラックスマンの機材の設置>
         ナノテック             P6 こちらからどうぞ   <こんなにも変わるとはアナログの音> 
         アコリヴァ       P7 こちらからどうぞ   <アクセサリーの楽しみ>
         ユキム         P8 こちらからどうぞ   <キャロットワン他ユキムの製品>
        オヤイデ電気     P9 こちらからどうぞ   <オーディオ・ビジュアルをグレードアップ> 
       オヤイデ電気(2)   P10 こちらからどうぞ   <液晶プロジェクターの電源ケーブル>
     ナノテック(2)       P11 こちらからどうぞ   <SP#79 SRとT500A MkU/2012音展より>
      フォステクス   P12 こちらからどうぞ <13cm純マグネシウムスピーカーキットの発売>  
    感じた事         P13 こちらからどうぞ       <スピーカー作りをして感じた事>

 ==E-ネットワークオーディオサービス==
                  トップページはこちらからどうぞ
                               No1はこちらからどうぞ <DSD5.6MHzの再生に成功>
                                 No2はこちらからどうぞ <CDリッピングする音は>  
 
                    

お願い・・・・・サウンドプラザ井田<HPのご案内>こちらをクリックしてください。                     

    ==E-アナログサービス==    ==E-ホームシアターサービス==  ==新E合板カットサービス== ==手作りスピーカー==
               
 Copyright (C) 2014 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
 ◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
  ◎IBMのHPソフト ホームページビルダーV11で製作しています。
  著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じてられています。
   千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445
サウンドプラザ井田 千葉県船橋市宮本6-8-10