==E-ネットワークオーディオサービス==No1
             やったー!NA-11S1でDSD5.6MHzの再生に成功

          音楽 四季より夏 第3楽章 ヴィヴァルデイ
                      


やったー!NA-11S1でDSD5.6MHzの再生に成功
   ==E-ネットワークオーディオサービス==No1
                                                                    2014/2/27
                                                                     サウンドプラザ井田 井田 雅雄
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   最新のネットワークオーディオを実現させたい。    
   こだわりのスピーカーを手作りしたい。
   サウンドプラザ井田で視聴したい。
    <DSD5.6MHzの試聴できます。
    <2012モアイ-U.iの注文開始しました。>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

  2012モアイ-U.iの注文はこちらからどうぞ
    ※こちらからをクリックして入力フォームを送信してください。
                                        

  SPI-モアイミニ.iを載せました。
    10cmのFE108EΣを採用した3ウェイバスレフです。フォステクスに相談し開発
    を進めました。基本は2012モアイ-U.iです。初めて作る方にもお勧めします。
                              
 手作りスピーカー基礎講座36「FE103-Solの限定発売と10cmのモアイミニ」に載せて
   います。詳しくはこちらからご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


    @DSD5.6MHzの\(^o^)/再生に成功
         

   はじめに
     foobar2000では5.6MHzの再生は音は出ますが、プツプツとノイズが発生する。
     (2.8MHzは再生できます)KORGのAudio GateはドライバーがKORG製品を
    買わないと使えない。(NA-11S1のドライバーを入れるとPCが止まる)
     それでマランツに問合せた所、J Riverを勧められた。インストールして
     再生すると、見事にNA-11S1のディスプレーに
DSD.>2.8224MHzと表示された。
     聴いてみて興奮した。何と言う音だろう。なめらかで本物の楽器の奏でる音って
    これなんだ。本当にスタジオの音ですね。モーツァルトのバイオリン協奏曲
     第3番(DSD5.6MHz)ではソロバイオリンがみずみずしく生の楽器のように感じる。
     ベートーヴェンの交響曲第5番運命(DSD2.8MHz)と比べてもDSD5.6MHzの方が
    凄い事が分かった。
     J Riverは有料で30日間は無料です。49$で約4,000円、支払いはカードでインスト
    ール後にヘルプの購入から行えます。特徴はインストールが簡単で凄いのは
     日本語表示なのです。これはインストールしてすぐにヘルプよりジャパニーズ
     をクリックするだけです。今回はソフトの導入から設置などを解説します。
     ※DSD2.8MHzでは>はありません。DSD5.6MHzの場合は>がつきます。

                     


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・            
   J Riverで再生する  
        使用するもの NA-11S1  PC  RANケーブル ネットワーク環境  J River
                         e-onkyo musicなどのDSD音源(DSD以外も再生は可能です)
                         ステレオアンプ スピーカー(日常お使いのものでよい)       

          
     
         J Riverは日本語で表示するので使いやすいです。操作も分かりやすくとても
         簡単です。上のアルバムは曲目の一覧リストからクリックしたもので自動で作曲者/
        曲名/演奏者などが入ります。何とアルバムの写真まで入るのです。写真のアルバム
       はDSD2.8MHzでe-onkyo musicよりダウンロードしました。ちなみにfoobar2000は
        日本語なしでとても使いずらいです。
        PCはソニーの2011年VAIOのノートパソコン SSD250GBでウインドウズ7です。
         ハードディスクにせずにSSDにしたのはこだわりからですが早いです。J Riverの
         操作はいつものウインドウズと同じですので、使っている方なら簡単に操作できます。

      
          ヘルプから窓が開くとこんな感じで更に選べます。購入はクリックすると
          入力画面が表示されますのでカードで支払うようになります。(30日間は無料)

        
             上にはメニュがあります。左上にはこのようになっています。

       
              更に下にはこんな感じでCDのリッピングもできそうです。

       
               アルバムは再生したい曲を選べ事ができます。クリックすると再生します。
       
              
           使い方は簡単です。e-onkyo musicより購入してミュージックフォルダーに入れ
          ます。私は種類毎に 新しいフォルダーを作っておくと管理しやすいのでDSD
          だけでなく、WAV/Flacと分けて分類しようと思います。
           
           
           ダウンロードしたファイルはDSDの場合は名前を付けると.dsfとして保存します。

                
                再生するにはデスクトップにあるMedia Centerをクリックして立ち上げ
              現在再生中リストをクリックすると、保存したファイルはプレイリストに入っ
               てきます。聴きたい曲をクリックするだけで再生できます。タイトルなどは
                自動で表示されます。

              
                 これで聴く事ができます。
              
              使用しているオーディオはアンプはラックスマンの真空管アンプ SQ-38u
               スピーカーは井田自作シナアピトン合板18mmの2012モアイ-U.iです。
            こちらの解説は==E-アナログサービス==でお願いします。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        こちらをご覧になりインストール/設定をしてください。
      J Riverをインストールする
            私は次のサイトをipadを使いながらPCにインストールしました。1台では
              なく2台使うととてもやりやすいです。

              インストールはこちらのサイトからどうぞ 
                 この通り行えばインストールできます。料金は30日間は支払いは
                 ありません。使用してくると後何日と出ますのでおそらく自動的に
                 消えると思います。

              J Riverの設定はこちらのサイトからどうぞ       
               再生に使うデバイスは自分の使用するUSB-DACのドライバーの事で
                  私の場合はNA-11S1をインストールした時のドライバーです。ここは
                  自動的に現れますので選ぶだけです。日本語化工房さんとはメールで
                  連絡しています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      ANA-11S1の設置
        
             いよいよ到着待っていました。     

         
           コンセントはオヤイデ電気のR0/電源ケーブル オーディオクエスト NRGX3-1.8m
           部屋のコンセントはオーディオ用に替えました。電源ケーブルは極太いです。

          
             電源タップはオヤイデ電気SPI OCB-1 SXR0(井田特注) モデルに接続し
             底には黒御影石のOCB-BSを取り付けました。

        
           NASはQNAP TS-119P2  SSD500GB(HDDよりクォリティは上)
           RANケーブルはAIM電子のNA1S005にした。50cmと最短で接続した。
        無線LANはNEC-PA-WR9500N-HRでスイッチングハブ8ポート エレコム             LANGSW08/PSBを使用してLANの接続を増やせるようにしました。 
           NA-11S1の底にはアコースティックリヴァイブのアンダーボードRST-38Hは
           機材を空気で持ち上げる優れた製品です。
           LINEケーブルは高域/低域とバランスのよいナノテック・システムズの最新作
      Music Strada#207を採用しました。

        
             NA-11S1を設置した。今回は本体だけでなくアクセサリーも慎重に選びまし
             たのでゴールデンピュアオーディオになりました。

        設置後はNASやNA-11S1をインストールしていきますが、まずネットワークの環境に
       する事です。NASはPCのネットワークの場所のMultimediaにZドライブとして認識させ
        ました。設置については先ず取扱説明書をしっかり読んでください。分からない事が
        多く出ますがメーカーへ問合せるか購入先に問い合わせてください。DSD再生に
        ついてはまだ開発途上ですので今後便利になるとは思いますが、現状では設置後
         の設定は簡単ではないと思います。ネットでは日本語化工房など親切に載せている
         方もおります。私はDSD再生ができた事は嬉しいのですが、今後メーカー側で
         DSD再生のできる使い方のよい、日本語に対応しているソフトの開発を望みます。
         DSD再生のご質問はこちらからお願いします。
  
       ※CDをリッピングしてNASを使用してプレーヤーとしても使えますが、これについては
        ==E-ネットワークオーディオサービス==No2で載せています。

     
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   読者の試聴の感想
        4/7 TA様 
          本日の試聴におきましては、ご丁寧且つ熱心にご説明いただきありがとうござい
       ます。DSDソースやAMPなどによる部分もあるとは思いますが、自作スピーカー
           であそこまで臨場感のある音が聞けるとは思いませんでしたので、驚きとともに
           俄然2012モアイ-U.iの製作の意欲が出てきました。また、仕上げのきれいさも
           写真で見る以上に実物がきれいでしたので、これまた驚きでした。本日の試聴で
           D-37よりは2012モアイ-U.iを最初から製作した方がよい事は納得です。
           今回色々とお聞きした結果、じっくり作る方が楽しみも持続するので、今年中をか
       けてできればいいかと思っています。(*^^)v

                 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
      夢のあるホームページを・・・・・・・・サウンドプラザ井田
                  千葉県船橋市宮本6-8-10
                  JR船橋駅南口下車徒歩12分 京成線大神宮駅下車徒歩7分
                  車の方は宮本公民館へ行きここより電話でお迎えに行きます。 
                  TEL047-425-4445
                  試聴は電話又はメールで連絡お願いします。

               メールで試聴希望の方はこちらからどうぞ 
               <入場無料>手作りスピーカーの相談もできます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   長岡先生D-101Sスーパースワン
    ◎手作りスピーカーの合板カットや加工を致します。自作の図面も行います。
           詳しくは==新E合板カットサービス==こちらよりご覧ください。           
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
==E-アナログサービス==
                      トップページはこちらからどうぞ
          製作開始            P2はこちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No1>
          更に凄く              P3 こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No2>
          完成まじか           P4  こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No3>
          機材の設置          P5  こちらからどうぞ <ラックスマンの機材の設置>
         ナノテック             P6 こちらからどうぞ   <こんなにも変わるとはアナログの音> 
         アコリヴァ       P7 こちらからどうぞ   <アクセサリーの楽しみ>
         ユキム         P8 こちらからどうぞ   <キャロットワン他ユキムの製品>
        オヤイデ電気     P9 こちらからどうぞ   <オーディオ・ビジュアルをグレードアップ> 
       オヤイデ電気(2)   P10 こちらからどうぞ   <液晶プロジェクターの電源ケーブル>
     ナノテック(2)       P11 こちらからどうぞ   <SP#79 SRとT500A MkU/2012音展より>
      フォステクス   P12 こちらからどうぞ <13cm純マグネシウムスピーカーキットの発売>  
    感じた事         P13 こちらからどうぞ       <スピーカー作りをして感じた事>

 ==E-ネットワークオーディオサービス==
                  トップページはこちらからどうぞ
                               No1はこちらからどうぞ <DSD5.6MHzの再生に成功>
                                 No2はこちらからどうぞ <CDリッピングする音は>  


                  

お願い・・・・・検索でご覧の方は、当ホームページのトップページはこちらから行けます。クリックしてください。
お願い・・・・・その他のページは下をクリックしてご覧ください。 

               
 Copyright (C) 2014 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
 ◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
  ◎IBMのHPソフト ホームページビルダー16で製作しています。
  著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じてられています。
   千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445
サウンドプラザ井田 千葉県船橋市宮本6-8-10
==E-ネットワークオーディオサービス==
==E-ネットワークオーディオサービス==No1
 やったー!NA-11S1でDSD5.6MHzの再生に成功
→リンク  トップ No1 No2 
==E-ネットワークオーディオサービスはこちらからどうぞ==
==E-アナログサービスはこちらからどうぞ==
→リンク  トップ  P2  P3  P4   P5 P6  
              P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13