サウンドプラザ井田 千葉県船橋市宮本6-8-10
忍者アド
      手作りスピーカー基礎講座24
            新改定D-101Sスーパースワン.i-U/D-118.i0-U/D-118.ik-U
/
          音楽 白鳥 サンサーンス
                      


      新改定D-101Sスーパースワン.i-U/D-118.i0-U/D-118.ik-U
                                      井田 雅雄
    スピーカーを作るには、最低知っておきたい事項を載せています。
    初心者の方から、マニアの方までご覧ください。
    限定のユニットMG100HR-S/MG100HRは純マグネシウムHR振動板に
    なりました。MG100HR-Sの発売予定日は4月30日です。
    私の長岡先生の改定では2枚側板があります。重量を増すことで重低音の
    増加や作品の見直しをしてきました。今回のMG100HR-Sの発売でこれを
    最高に鳴らすにはを考えて改定ができました。
    
         D-101スーパースワン→D-101スーパースワン.i-U
        D-118→D-118.i0更に→D-118.i0-U
                   
更に更にD-118.ik-U新登場

    
どちらも新E-合板カットサービスでは最も作られている作品です。

********************************(*^^)v**************************
      D-101Sスーパースワン.i-U/D-118.iO-U/D-118.ik-U

       新改定のバックロードホーンのご注文はこちらからお願いします。

*********************************(^_^)v**************************



>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(*^^)v>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

  5/2 D-101SスーパースワンにMG100HR-Sを取付けた。
   5/2いよいよMG100HR-Sが到着した。
    

    例によってユニットへの取付けは半田付けはしない。・・・交換が楽になる。
      

    アダプターリングSP-108.i/MG100HR-S/佐藤式自作ネット/鬼目ナットの順で
    取付けた。佐藤式自作ネットは今までのFE108ESUの時のものだが問題なく
    ぴったり合った。10cmのユニットの丸型のものはMG100HR-Sと互換性ありだ。

     ※純マグムシウム振動板は曲がると元に戻らないので新佐藤式自作ネット
      で保護しています。皆様へぜひお勧めします。

    
    音についてはまだまだ試聴不足だが何と力強い感じがする。重低音も
    感じるし、超高域は純マグネシウム振動板ならではのものと感じた。

   
    フレームの色はホワイトで黒との感じがとてもよい。上の写真は青っぽくなっている
    が光線の加減でなったものです。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(*^^)v>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

   D-118.ik-Uの読者の注文の加工ができました。
   注文者 小孫氏 D-118.iO-U  MG100HR-S  シナアピトン合板15mm
            ザグリ加工4mm /底部を除く全面にR加工のおまかせにて面取り
            鬼目ナットの取付け/2枚側板の圧着
            小孫氏よりの要望でできたD-118.ik-U(井田改定)の第1号
            ボンドは使用せずに組上げだけの写真です。

      6/8 小孫氏よりのメールです。
           お世話になります。今日仮組みしました。寸分の狂いも無く完璧な
           カッティングでした。なかなかルックスもよく満足です。明日から製作に
           入ります。ゆっくり慎重に作業します。有難うございました。

   

     


   D-118.iO-Uのカット及び加工について
    5/9読者より注文のD-118.iO-Uのカット及び加工ができました。
    以下は工場で撮影した発送前の写真です。
    何よりも驚いたのはカットの精度と加工の美しさです。工場の担当者は
    合板のカットは従来はこんなものだ。と思われているようですがそうではなく
    ここまでできる。ここまで正確にやらなくてはいけないと自負しており、私も
    これなら読者に喜ばれるし、誇りにできると確信しました。コンピューター制御で
    精度の高さと新しい機械の導入により技術の進歩を感じる1日でした。

   
                写真はクリックで拡大します。写真をクリック

       注文者 古賀氏 D-118.iO-U  MG100HR-S  シナアピトン合板15mm
            ザグリ加工4mm /底部を除く全面にR加工のおまかせにて面取り
            鬼目ナットの取付け/2枚側板の圧着
            記念すべきD-118.iO-U(井田改定)の第1号
            工場で組上げたもので接着はしていません。
            側板や天板のR加工がもの凄く美しくほれぼれしてしまう。

    
       ザグリ加工4mmで落とし込み(ユニットの底の平らの部分)をNCルーターで加工

   
           音道の様子徐々に広がるラッパ型がCWホーンのよさだ。

   
         底部は階段状にした。2枚側板はいかにも安定し重量感がとてもよい。



   
         作業台の上に置いただけで接着はない。寸分の誤差はなく私は古賀氏に
         送られるので満足した。出来栄えは120%と言ったところです。

        ※MG100HR-Sの振動板は曲がると直らないので新佐藤式自作ネットで
         保護して下さい。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(*^^)v>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



    @D-101スーパースワン.i-Uとは
   
  1.D-101スーパースワン.i-Uの組立図
  


    板取図は約3週間かけて長岡先生のオリジナルの寸法は変えず、ボディは2枚側板
    ヘッドは2枚側板と前面も2枚にした。スロートは側板を2枚にした。
    上の組立図の灰色の部分は外からは見えず内部に隠れます。
    組立はヘッド/スロート/ボディと別々に行い最後に全体を組立てます。初めはボンド
    を使わず組上げ後でボンド使用のほうが誤らないと思います。初めての方でも
    スワンは簡単にできます。但し初めはボンドを使わないでを忘れずに・・・・・
    板取図については注文する方には送らせていただきます。


    
    新E-合板カットサービスの特殊加工
    1.バッフルのザグリ加工・・・34-2はユニットごと落しこみの穴を空けての取付けができます。
                     ザグリ加工はユニットが今までの平面ではなく、穴を空けた
                     中へスポット入る事で音波は逃げれなくなります。又強固な
                     取付けが可能になります。

                     

     ※アダプターリングSP.108.iを使用してのザグリ加工はできません。但しアダプターリング
      自体がザグリの効果を持っていますので問題ありません。又後で取り付ける場合も
      ザグリ無しであれば取り付け可能です。

     ※アダプターリング無しの場合はザグリ加工ができます。

                        
       
 
    2.斜めカットの面取り・・・底の面を除くヘッドの側面や天板/スロートの23-2/24-2
                   ボディの14-2/15-2には直線の斜めカットやR加工ができます。

     ※斜めカットとは何か
      普通合板のカットは直線カットのみで斜めカットはしていません。当方ではコンピューター
      制御でNCルーターを使用していますので、精度が高く斜めカットができるように
      なりました。斜めカットにより面取りを行う事で、サンダーでの作業が軽減できます。
      面取りは直線加工/R加工のどちらかを選ぶだけです。当方でのおまかせ加工で
      行います。
                     

    3. 2枚側板の圧着・・・14/14-2 15/15/2はプレス機で圧着可能です。
                              

    4.鬼目ナットの取り付け・・・工場で鬼目ナットを取り付けます。ユニットには六角穴付ボルト
                     取り付けるだけになります




  2.もっと詳しい解説
     
      オリジナルのD-101Sスーパースワン       改定したD-138スーパースワン.i

     D-138スーパースワン.iはオリジナルを1.2倍増やして2枚にしたたものです。
     考え方はD-101スーパースワン.i-Uと同じですので写真で説明しています。
     D-101スーパースワン.i-Uはオリジナルの寸法は変えず2枚にしています。
     長岡先生の傑作を変える事になるとは思いませんでしたが、MG100HR-Sの
     発売でもっと最高に鳴らしたい。これまでの軽いスワンを重量アップできないかと
     考えて行いました。今回は特殊加工も新E-合板カットサービスでは行いますので
     製作も楽になるようになると思います。その分仕上げに力を入れて美しいスワンを
     是非作ってください。

   3.ヘッドの組立
    
             オリジナルのD-101Sスーパースワン   
                       ↓
    
                改定したD-138スーパースワン.i

  4.スロートの組立
     前から
   
     オリジナルのD-101Sスーパースワン       改定したD-138スーパースワン.i

    横から
   
        オリジナルのD-101Sスーパースワン      改定したD-138スーパースワン.i

   5.ボディの組立
      前より
    
              オリジナルのD-101Sスーパースワン 
                         ↓
   
               改定したD-138スーパースワン.i
    2枚側板はD-58ESのように天板を上からのせるのではなく、天板をはさむ
    ようにしています。これにより強固なエンクロージュアにする事ができます。
    又斜めカットの面取りも行えるようになりました。

    横から
   
               オリジナルのD-101Sスーパースワン 
                         ↓
     
                改定したD-138スーパースワン.i

  ご注意  
   オリジナルのD-101Sスーパースワンについては斜めカットの面取りはできません。
    鬼目ナットの取り付けのみはできます。ザグリ加工も1枚の単板ですので行いません。
    D-101スーパースワン.i-Uは全ての特殊加工ができます。

     又簡単注文として
    特殊加工はおまかせの新しい注文方式で今回から行います。
    但し板/ユニット/ターミナルは選ぶ事ができます。これまでの新E-合板カットサービス
    とは別に簡単注文で D-101スーパースワン.i-Uをよろしくお願いします。

   ※板取図は注文する方にはお送りします。 


********************************(*^^)v**************************
      D-101Sスーパースワン.i-U/D-118.iO-U/D-118.ik-U

       新改定のバックロードホーンのご注文はこちらからお願いします。

*********************************(^_^)v**************************



                 
  @D-118.i0-Uとは 
   (1).D-118.i0-Uの組立図
  

 
    2枚側板のD-118.i0は当方での人気NO1でした。作りやすく又小型でスリム
    音はバックロードホーンならではのよさがありました。今回は更に底部に階段状の
    板を同じ板よりとり追加しました。/前面の5-2/29/30/31も同じ板よりとる事で
    木目が揃うようにしました。
   
    新E-合板カットサービスの特殊加工
    1.バッフルのザグリ加工・・・5-2はユニットごと落しこみの穴を空けての取付けが
                    できます。

     ※アダプターリングSP-.108.iを使用してのザグリ加工はできません。但しアダプターリング
      自体がザグリの効果を持っていますので問題ありません。又後で取り付ける場合も
      ザグリ無しであれば取り付け可能です。
     ※アダプターリング無しの場合はザグリ加工ができます。


    2.斜めカットの面取り・・・底の面を除く天板10や側板23/23-1や24/24-1には
                   直線の斜めカットやR加工ができます。


     ※斜めカットとは何か
      普通合板のカットは直線カットのみで斜めカットはしていません。当方ではコンピュー
      ター制御でNCルーターを使用していますので、精度が高く斜めカットができるように
      なりました。斜めカットにより面取りを行う事で、サンダーでの作業が軽減できます。
      面取りは直線加工/R加工のどちらかを選ぶだけです。当方でのおまかせ加工で
      行います。 

    3. 2枚側板の圧着・・・23/23-1 24/24-2はプレス機で圧着可能です。

    4.鬼目ナットの取り付け・・・工場で鬼目ナットを取り付けます。ユニットには取り付ける
                     だけになります

     又簡単注文として
    特殊加工はおまかせの新しい注文方式で今回から行います。
    但し板/ユニット/ターミナル/斜めカットの種類は選ぶ事ができます。これまでの
    新E-合板カットサービスとは別に簡単注文でよろしくお願いします。

    ※板取図は注文する方にはお送りします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  (2)更に新改定のD-118.ik-Uの組立図
   
  1.2枚側板のD-118.iO-Uを読者の小孫氏の要望でD-58ES-R.iのように前面の曲線
   を追加して更にバックロードホーンの音道を見直した。音道はこれまでのD-58等の
   ように結果的に空気室の真下になった。これは大成功・・・・しかも音道のラッパ形は
   きわめてスムーズになっている。重低音の増加は2枚側板でバックロードホーンらしい
   前面の飾り/底部の階段状は見かけのよさもあるが、エンクロージュア内が大きなラッパ
   であり出口に向かって重くしていくのが大事な事だ。デッドスペースの17/18/19には
   砂や砂利又は鉛板などを詰めるようにして欲しい。又私のやり方だが製作は側板に
   各パーツを初めはボンド無しでのせるだけにして、正確にするには鉛筆で線を書く。
   その後ボンドを使用し組立て行く。
   ボンドはビニールの袋を切り口よりそのまま使用することは最もまずい。ではなくて
   プラスチックの容器にボンドを入れてから水を適量加えて薄める。そして刷毛で塗る
   板取図はボンドの厚みは取っていないので刷毛で塗る事で厚くはならない。ボンドは
   普通/速乾/強力とあるが順にすぐに固まるので慣れない方やじっくりやりたい方は
   普通のボンドの方がうまく行く。慎重に四隅を合わせる事が大事だが慣れでできてく
   るのであせらずやってて欲しい。

  2.内部の塗りは必ずする。又音道の角の部分はできるだけ曲線となるようにして欲しい。
   最後に反対の側板は塗りはマーキングしてから行なう。ここが大事だがすぐに接着せずに
   内部の吸音材/デッドスペースは調整が必要なので、初めはビニールテープで止めておく。
   これで試験的に音を出して調整していく。側板は半年でも1年でもかまわない。気に入った
   所で接着すればかまわない。

  3.外側の塗りはワシンの木彫りオイルを2回塗ってからワシンの透明ウレタンニスが無難に
   まとまる。3回〜4回塗る毎にサンダーをかけると鏡面仕上げのようになる。表面にものが
   映るようになると本当にきれいで信じられなくなる。又色つきはむらが出るのでお勧め
   できない。ワシンの高級ウレタンニスのワシン2ウレタンは2液性です。これもお勧めでき
   ますが価格は高くなります。

   新E-合板カットサービスの特殊加工
      D-118.iO-Uの説明と同じです。
      ご注文はこの下のこちらからできますので宜しくお願いします。

   ※板取図は注文する方にはお送りします。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

              
                     D-118.i0(シナ合板)15mm


             
                 D-101Sスーパースワン(シナ合板)15mm


********************************(*^^)v**************************
      D-101Sスーパースワン.i-U/D-118.iO-U/D-118.ik-U
 
       新改定のバックロードホーンのご注文はこちらからお願いします。


*********************************(^_^)v**************************

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
           

                       2chステレオもホームシアターも試聴見学できます。

                                  サウンドプラザ井田
                  千葉県船橋市宮本6-8-10
                  JR船橋駅南口下車徒歩12分 京成線大神宮駅下車徒歩7分
                  車の方は宮本公民館へ行きここより電話でお迎えに行きます。 
                  TEL047-425-4445
                  試聴は電話又はメールで連絡お願いします。

               メールで試聴希望の方はこちらからどうぞ 
               <入場無料>手作りスピーカーの相談もできます>
                              <アクセサリーの体験もできます>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長岡先生D-101Sスーパースワン
    ◎手作りスピーカーの合板カットや加工を致します。自作の図面も行います。
           詳しくは==新E合板カットサービス==こちらよりご覧ください。           
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
==E-アナログサービス==
                      トップページはこちらからどうぞ
          製作開始            P2はこちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No1>
          更に凄く              P3 こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No2>
          完成まじか           P4  こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No3>
          機材の設置          P5  こちらからどうぞ <ラックスマンの機材の設置>
         ナノテック             P6 こちらからどうぞ   <こんなにも変わるとはアナログの音> 
         アコリヴァ       P7 こちらからどうぞ   <アクセサリーの楽しみ>
         ユキム         P8 こちらからどうぞ   <キャロットワン他ユキムの製品>
        オヤイデ電気     P9 こちらからどうぞ   <オーディオ・ビジュアルをグレードアップ> 
       オヤイデ電気(2)   P10 こちらからどうぞ   <液晶プロジェクターの電源ケーブル>
     ナノテック(2)       P11 こちらからどうぞ   <SP#79 SRとT500A MkU/2012音展より>
      フォステクス   P12 こちらからどうぞ <13cm純マグネシウムスピーカーキットの発売>  
    感じた事         P13 こちらからどうぞ       <スピーカー作りをして感じた事>

 ==E-ネットワークオーディオサービス==
                  トップページはこちらからどうぞ
                               No1はこちらからどうぞ <DSD5.6MHzの再生に成功>
                                 No2はこちらからどうぞ <CDリッピングする音は>  

                    

お願い・・・・・サウンドプラザ井田<HPのご案内>こちらをクリックしてください。                     

               
 Copyright (C) 2014 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
 ◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
  ◎IBMのHPソフト ホームページビルダーV11で製作しています。
  著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じてられています。
   千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445