手作りスピーカー基礎講座@-3
佐藤式自作ネットの佐藤式バスレフ
音楽 パルティータ第1番 サラバンド JS.バッハ
あの佐藤式自作ネットの佐藤式バスレフ登場
井田 雅雄
スピーカーを作るには、最低知っておきたい事項を載せています。
初心者の方から、マニアの方までご覧ください。
MG850自作バスレフの試聴レポート
@小型バスレフを設計する
製作開始
1.エンクロージャーはフォステクスの説明では小型バスレフでいけるので
上のように設計する。板取図は半裁で思いきり経済的にする。
2.カットはサウンドプラザ井田にお願いする。送られてきたのをみて感激、素晴
らしいカットと精度にビックリ、残材も全て送っていただきありがたかったです。
3.カット材料の精度が抜群なので、釘とか接着剤、塩ビ管、吸音材などそろえる
のに1日、製作はボツボツやって1日もかかりませんでした。
4.Hの補強は金属のコーンなので、箱を少しだけ歌わせた方が少しでも柔らかな
音になるのではと思い入れませんでした。
それと塩ビ管が肉厚の厚いのが手に入らなかったので、48mmの外径で
内径44mmを買い、計算上で長さ160mmとしました。
後ろよりターミナルはT150Bを採用
内部には補強が入る構造、ポートは塩ビ管を採用
とても美しくまとまっている
いよいよ試聴です。
私はかなり文章の表現力はある方ですが、佐藤氏には負けそう・・・
でも私は分かるんです。佐藤氏はこれほど夢中になったMG850を皆様に
知って欲しいと念願している事を・・・
1.1日半乾燥させたのでいよいよ試聴する事にし、先日まで10Lの密閉でエッジング
をかねてテストに鳴らしていた時に、低音がぶはぶは(ブーミー)になっていたので
今度はBassを+-0にしてかけてみましたら、見事に再生し生々しいボーカルに
なりました。
更に低音の実力が気になったので喜多郎の和太鼓をかけてみました。これが
又ビックリ1mも有ろうかと思われる和太鼓をものすごい迫力で再生してくれました。
まるで目の前で演奏しているようでした。
2.私の大好きなベートーベンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」を試聴して
高音の美しさはテストの時から知っていたのですが、ピアノの高音から、低音まで
実にリアルでピアノのそばで、聴いているようですばらしい音です。
特に低音の余韻までが綺麗なのに驚きました。
大きいスピーカーでも、このように余韻まで綺麗なスピーカーは、めったに無いと
思います。
音離れがいいと言うか、音が前に出ると言うか、とに角すばらしいスーパーツィー
ターが付いた感じです。
3.私の好きなモーツァルトの交響曲を試聴して
交響曲を実に広大なスケールで再生するのにビックリです。
たった8.5cmのスピーカーで・・・・・・・・・・・・
スピーカーていつも思うんですが、楽器ですよね。・・・・・
音源が金属の楽器は多いですよね・・・・・・・・
結局スピーカーも音源が金属って正解かもしれませんね・・・・・・・
それとエンクロージャーを少し歌わすのは、柔かさが追加されてとても
よい感じです。
以上感じるままに書いたのであしからず・・・・・・・・・・・
ともかくこのスピーカーユニットを購入して、大変良かったと思います。
佐藤氏のオーディオルーム
LUXMANのアンプや真空管アンプなどに囲まれている
黒い金属製のスピーカースタンド、低音の再生だけでなく
音場感が驚くほど良くなる。これは大正解だった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆佐藤式自作ネットの製作者による佐藤式バスレフ
質問のある方はメールで連絡下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長岡先生D-101Sスーパースワン
◎手作りスピーカーの合板カットや加工を致します。自作の図面も行います。
詳しくは==新E合板カットサービス==こちらよりご覧ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
==E-アナログサービス==
トップページはこちらからどうぞ
製作開始 P2はこちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No1>
更に凄く P3 こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No2>
完成まじか P4 こちらからどうぞ <2012モアイ-U.iの製作過程写真No3>
機材の設置 P5 こちらからどうぞ <ラックスマンの機材の設置>
ナノテック P6
こちらからどうぞ <こんなにも変わるとはアナログの音>
アコリヴァ P7
こちらからどうぞ <アクセサリーの楽しみ>
ユキム P8
こちらからどうぞ <キャロットワン他ユキムの製品>
オヤイデ電気 P9 こちらからどうぞ <オーディオ・ビジュアルをグレードアップ>
オヤイデ電気(2) P10 こちらからどうぞ <液晶プロジェクターの電源ケーブル>
ナノテック(2) P11 こちらからどうぞ <SP#79 SRとT500A MkU/2012音展より>
フォステクス P12 こちらからどうぞ <13cm純マグネシウムスピーカーキットの発売>
感じた事 P13 こちらからどうぞ <スピーカー作りをして感じた事>
==E-ネットワークオーディオサービス==
トップページはこちらからどうぞ
No1はこちらからどうぞ <DSD5.6MHzの再生に成功>
No2はこちらからどうぞ <CDリッピングする音は>
お願い・・・・・サウンドプラザ井田<HPのご案内>こちらをクリックしてください。
Copyright (C) 2014 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
◎IBMのHPソフト ホームページビルダーV11で製作しています。
著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じてられています。
千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445
|
|