読者の手作りスピーカー作品集21
「Mr.コンパウンドを使う/鏡面仕上げで作ったD-125
                       伊籐 茂樹


 作品について
    バックロードホーン D-125(長岡先生設計)  FF125K使用

   
D-125は傾斜バッフルの12cmバックロードホーンです。高さの低い
   エンクロージュアでも音軸を上の方に向けられるようにしています。
   バックロードホーンとしては珍しい形状です。
   何とバッフルは3枚使用しています。高さが不足するのでスタンドは
   自分で設計していますがとても美しく本体とベストマッチしています。
   協力も頂きこのページに載せる事ができました。

   ユニットはFF125Kでバックロードホーン向きです。 
 

   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ◎注文依頼は次の通りです。

  <注文の種類>:合板のカットのみの注文
  <新E-合板カットサービス>
 @合板をカットするスピーカー名:D−125
 A合板の種類:シナアピトン合板
 B合板の厚さ:15mm
 C取り付けるユニット名:FF125K 加工する
 Dターミナルの穴の加工について:加工なし
 E取り付けるターミナル名
  余り板は送る

 <注文の種類>:合板のカットのみの注文
  <新E-合板カットサービス>
 @合板をカットするスピーカー名:自作スタンド
 A合板の種類:シナアピトン合板
 B合板の厚さ:15mm
  余り板は送る
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
製作について
  なかなか製作にとりかかれなくて、ようやく完成しました。木口の斜め切り
  を丸鋸で済ませておいて組立かかりました。何箇所か変更があります。
  底の斜め板を前まで出していません。粗隠しのためですが、見た目に
  正解でした。あと、底板を1枚板にして砂を詰めるスペースを作りました。

  最初からまともな音が出てきたエージングでこれ以上良くなるか不安
  なぐらいです。20cm程度のスタンドがあった方が良さそうです。

    

__________________________________________________________________________________________________________________


          右のバツフルより音道は広がっていき底部に達する。



        シナアピトン合板は精度が高いので組立てやすい。






        後ろ側は変更した。


        底部にはジルコンサンドを使用した。
  ※ジルコンサンドは極めて流動性の高い褐色の細かな砂粒で、振動を吸収して
   結果的に過度で不要な振動を排除する。スピーカースタンドの支柱の充填
   としてではなく、その他色々な用途に活躍する。 




        ターミナルの取り付け
___________________________________________________________________________________________________________________



  鏡面仕上げはよかった。
   仕上げはワシンの水性サンデイングシーラーに800番でサンデイングを3回
   繰り返し、水性ウレタンニスを6回重ね塗りした。途中に1000番でサンデイング
   しています。最後はMr.コンパウンドの極細で磨きました。

  ※天板は上の金具が映っています。このようにするには次の工程が必要です。
   ワシンのウレタンニスは鏡面仕上げができます。ワシン2ウレタンは2液性で
   下塗りと上塗りと専用薄め液を使用します。
   紙やすりの使い方ですが仕上げの前は#320〜#400で組立に使用しますが
   仕上げの段階は#800〜#1000の紙やすりを使っていきます。
   更に#1500〜#2000で磨くと表面はつるつるになります。これでも
   鏡面仕上げになりますがもっと凄いのはコンパウンドです。
   
   仕上げの初めの段階 ワインのコンパウンド #800〜#1000位に相当
          最終の段階 クレオスのMr.コンパウンド 細目 #3000に相当
         極めつけは クレオスのMr.コンパウンド 極細 #8000に相当
   塗り方 眼鏡用のクロスで少しとってからこする。その後セーネ皮(レザークロス)
    でふき取るだけです。紙やすりは使いません。



__________________________________________________
\(◎o◎)/!_____________________________________


            

     コンパウンドの使用方法はこちらからどうぞ

             手作りスピーカー基礎講座27へ

             手作りスピーカー基礎講座28へ

_________________________________________________
\(~o~)/_____________________________________________

 
        
    
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   完成に寄せて 
  
 ◎完成おめでとうございます。D-125はこれまでのD-58タイプとは感じが
  違いますがルックスもよいですね。
  スタンドも自作されて本当にベストマッチしています。底は重量がありますので
  バックロードホーンとしては理想的です。写真を送って頂きこのように編集すると
  又素晴らしいものになったので嬉しく思います。又鏡面仕上げも素晴らしく
  製作はかなり楽しめたのではと思います。
  どうもありがとうございます。
 
 ◎読者の皆様で初めてバックロードホーンを作りたい方へも、とても
  参考になりますので本当にありがとうございます。
  ぜひこんなのが欲しかった。これは作ってよかったと思えるようなものを
  私は今後も載せたいと思います。
                               井田 雅雄 

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    

 ◎ネットで作る手作りスピーカー

  手作りスピーカーはネットで作る時代
 
 新E−合板カットサービスには、自分で設計図を作成した方の注文も
  受付けています。
  長岡先生設計のスピーカーと同様、自作設計のスピーカーのご注文も
  行います。
 
  新E-合板カットサービスはこちらからどうぞ

             新E-合板カットサービスへ

読者の手作りスピーカー作品集
音楽 シルクロードのテーマ 喜多郎 編曲井田 雅雄 
E-スピーカーサービス E-合板カットサービス 手作りスピーカー基礎講座  02 01  @ @-1 A B C D E F G H I D101Sスーパースワン D-58ES ネッシーJrES リアカノンU  
 Copyright (C) 2011 by SOUND PLAZA IDA Copyright (C) by 2000 MASAO IDA
 ◎お勧めデイスプレイ解像度 画面は1280×1024の表示で最適です。
  ◎IBMのHPソフト ホームページビルダーV11で製作しています。
  著作権法上の権利は当方が保有し、法律で無断複写転載は禁じられています。
  千葉県船橋市宮本6-8-10 サウンドプラザ井田 TEL(047)425-4445
 ☆作ってみた〜い方
 手作りスピーカー
 基礎講座を

 どうぞ